Noriko Obana's Official Site Frey
ネット教育アナリストとしての活動 Mail News Request Contact top
尾花紀子's プロフィール 尾花紀子's 活動予定 テーマトーク 尾花紀子's 自己紹介 尾花紀子's お気に入り Closed Closed リンク集
ネット教育アナリスト
尾花 紀子
1961年8月16日生まれ

・講演・執筆・IT教育・人材育成・研修開発・SNS相談
・Web活用&体制づくり・マーケティング・プロモーション etc...

監修&作成コンテンツ (子どもとインターネット関連/家庭・学校・地域向け)

「青少年インターネット環境整備法」の施行以来、数多くの行政機関、団体、メディア、携帯電話会社、etc... がインターネットやケータイをて学べる冊子やコンテンツを提供してくれるようになりました。
そういった学習コンテンツは数多くがありますが、私がネット教育の専門家として、企画・原案から指導・監修までさまざまな形で制作協力をさせていただいたものを、以下にご紹介させていただきます。
ご家庭で、学校や塾で、児童館や地域活動で、積極的にご活用いただければ幸いです。
現在制作進行中のものもありますので、どんどん追加していきますね!

学習コンテンツや教材の指導・監修に関するご相談は〔お問合せ〕をご利用ください。


*島根県関連事業*
ケータイインターネットの歩き方「消費者編」
下記 『安心ネット相談サイト』 と並行して制作された、高校生向けのトラブル事例集です。2013年2月12日より、島根県地域振興部情報政策課ページでダウンロードできます。

全8ページのコンパクトな冊子ですが、実際に起きているトラブル事例紹介→解説→対策の順でわかりやすく説明。(10ケース) 島根県内の高校で配布されたものでマンガやイラストもあり、全国の中高校生にオススメです。
※全ページの内容を監修&チェックさせていただきました♪

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
ケータイインターネットの歩き方「消費者編」
島根県における 「生徒のネットトラブル、どうしたらいい?──そんな先生方の悩み解決をサポート」 するために、2012年11月にオープン!(地域における有害情報対策推進事業)
<トラブル事例集> <インターネット用語集> だけでなく、島根県内教職員のための<メール相談>など、地域の青少年たちの安全を守りながら教職員の情報リテラシー&対応力向上を目指したサイトです。

教職員・保護者・生徒、どなたにもわかりやすい内容となっていますので、全国のみなさんにご活用いただけます。 (相談は県内の教職員限定)。

なお、トラブル事例集監修の立場として、2月に開催されたサイト活用セミナー(松江・出雲・益田)にて、詳しく事例解説をさせていただきました。


安心ネットづくり促進協議会
*安心ネットづくり促進協議会 *
ケータイインターネットの歩き方「消費者編」

2012年10月31日、安心ネットづくり促進協議会のWebコンテンツ 『保護者のための “青少年のスマホ利用のリスクと対策”』 が公開されました。
トップページには 「保護者のためのスマートフォン安心・安全ガイド」 のPDFがあり、自由にダウンロード利用していただけます。
ガイドの内容をより深くご理解いただくために‥‥
  ・フィルタリングサービスを利用しましょう!
  ・セキュリティは万全に!
  ・自分のプライバシーは自分で守りましょう!
  ・予想外の高額利用とならないためには!?
‥‥と「用語集」の5ページで、見守る側が知っておきたいスマートフォンに関することを、わかりやすくご紹介しています。
なお、本サイトは随時更新しながら、最新情報をお伝えしていく予定です。

 
【ガイド:B4×両面】

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
*モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 (EMA)*
ケータイインターネットの歩き方「消費者編」
2012年3月30日、EMAが提供してきた啓発・教育コンテンツ 『ケータイ・インターネットの歩き方』 を中心に構成したポータルサイトが公開されました。
<入門編> <コミュニティ編> <著作権編> <消費者編> <情報発信の仕方編(近日公開)> <ケータイ・マニフェスト> の6本を中心に、「教職員の方へ」 「保護者の方へ」 のメッセージや、「教材活用事例」 等、まとまって提供されています。

監修の際、間違った理解をしないよう、デジタルが苦手な方にもわかりやすいよう、細かい表現までこだわって仕上げてあります。また、技術や環境の変化に応じて、順次、調整・改定していきますので、いつでも安心してご活用ください。


モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
*モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 (EMA)*
ケータイインターネットの歩き方「消費者編」
EMA提供 『ケータイ・インターネットの歩き方』 の第4段となる消費者編は、インターネットで商品を買うときやサービスを受けるときに知っておきたいことを、わかりやすく解説していきます。正しい知識を身につけて、安全にインターネットを活用しましょう。お役立ちリンク集も用意しています。
1. 契約ってなに?  2. ケータイを利用するとき  3. インターネット上でのお金の支払い方  4. インターネットで契約するときに  5. 危ない契約のいろいろ  6. 個人情報を自分で守る  7. インターネットの広告を知ろう  8. 困ったときには  9. リンク集


NHK dnhk データ放送
*NHKオンライン*
■コラム■ はじめてのネット&ケータイ (「NHKネットビギナーズ」内)
はじめてのネット&ケータイ「ケーススタディ編」 NHK教育テレビのデータ放送コンテンツ『インターネット&ケータイあんしんナビ』の内容が、インターネット上でご利用いただけるWebコンテンツ、第3弾です。
今回は「ケーススタディ」のスタイルで、1テーマ1ページで構成されています。保護者の方に知っておいていただきたい情報やノウハウを綴った、「保護者の方へ」というコラムを執筆しています。ぜひご一読ください。
 「子どもにケータイを持たせるとき保護者は何をすればいいのでしょう?」
 「ネットのコミュニケーションが心配だから、保護者にできることは、してあげたい!」
 「大人でも不安になる迷惑なメールの数々、子どもと共に対処法を身につけましょう」
 ‥‥他、保護者向けコラムは7本あります。(全12テーマ)
※NHKネットビギナーズには、他にも家庭や学校で学べる内容がいっぱい。併せてご活用ください。


NHK dnhk データ放送
*NHK教育テレビ データ放送*
「dnhk:インターネット&ケータイあんしんナビ」 NHK教育テレビのデータ放送番組 『インターネット&ケータイ あんしんナビ』 の最新版は、対象年齢を少し上げて【ケーススタディ編】となりました。
(2011年7月4日(月)より、原則・隔週月曜更新)
【入門編】【ケータイ編】のクイズ形式とは異なり、ケーススタディで解説していく内容です。内容も多少お手伝いさせていただいていますが、今回は「保護者向けコラム」の執筆を担当させていtだきました。

「そろそろ私もケータイが欲しい」 「ケータイで見られないサイトがある?」 「プロフにのせる写真、どれにしようかな?」  「ネットで出会った人と友だちになりたい!」 「"○人に転送して!"というメールがきた」 「覚えのないサイトから当選メールが!」 ‥‥他、全12本


NHK dnhk データ放送
*NHKオンライン*
■監修・指導■ はじめてのネット&ケータイ (「NHKネットビギナーズ」内)
はじめてのネット&ケータイ「ケータイ編」 2010年10月開始、NHK教育テレビ・データ放送コンテンツ『インターネット&ケータイあんしんナビ【ケータイ編】』をインターネットで学べるWebコンテンツです。
前期【入門編】はインターネットとケータイ全般についてでしたが、後期【ケータイ編】は携帯電話の知っておきたいことをお届けしています。ご家庭で、学校で、ご活用ください。

「ケータイのことをちゃんと知ろう」 「ケータイを使うならルールを守って」 「自分の都合で相手をふりまわさない」  「メールと電話をじょうずに使いわけよう」 「メールアドレスはみんなで守ろう」 「迷惑メールを見やぶろう」 ‥‥他、全12本
※データ放送の更新よりも2回分程度遅れて更新されます。


Yahoo!きっず
  *「Yahoo!きっず」+「ケータイ家族もばみ」*
Yahoo!きっず 「ケータイ電話検定」
安心ネットづくり促進協議会の「ケータイ家族もばみ」と「Yahoo! きっず」とのコラボレーションん企画第二段!今回は「ケータイメール検定」です。
解説ページでは、具体的な詳しい説明とともに、子どもたちが間違う傾向も数値としてご覧いただくことができ、学校の授業などでもそのままお使いいただけます。
(3つのコーナーへのダイレクトアクセスは以下ボタンをクリック)
 ケータイメールについて 知ろう!ケータイメールって
 ケータイメールのルールとマナー まもろう!ルールとマナー
 ケータイメールを安全に使うには 考えよう!安全に使うには



モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
*モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 (EMA)*
「ケータイ・インターネットの歩き方」動画
EMA提供 『ケータイ・インターネットの歩き方』 の第2段となるコミュニティ編は、「被害者にも加害者にもならないために」というサブタイトルで、コミュニティサイトがもつ機能や、利用する際の注意点についてわかり易くご紹介。 このショートビデオは、4章(全15本)構成です。
 1. コミュニティサイトって?
 2. コミュニティサイトのいろいろ
 3. コミュニティサイトで注意すること
 4. ケータイ・インターネットもパソコンのインターネットといっしょ!

「ケータイ・インターネットの歩き方」動画
EMA提供 『ケータイ・インターネットの歩き方』 の第3段となる著作権編は、 「誰でも作者になれる、だからこそみんなで守ろう」というサブタイトルで、なぜ著作権を守らなくてはならないのか、どんなことが著作権侵害にあたるのか、著作権を侵害するとどうなるのか等についてわかり易くご紹介。 このショートビデオは、7章(全15本)構成です。
 1. どんなものにも著作権がある
 2. 著作権って?
 3. 著作権を守る
 4. 著作権侵害のいろいろ
 5. 作品の作り手・情報発信者として
 6. 著作権を侵害するとどうなるの?
 7. 権利を守って豊かな社会に

※その他、お手伝いしているEMAの啓発・教育プログラム一覧はコチラから!


NHK dnhk データ放送
*NHK教育テレビ データ放送*
■監修・指導■ インターネット&ケータイ あんしんナビ【ケータイ編】 (原則:毎週月曜更新)
「dnhk:インターネット&ケータイあんしんナビ」 NHK教育テレビのデータ放送番組 『インターネット&ケータイ あんしんナビ』 後期は、【ケータイ編】。(2010年10月12日(火)より、原則・隔週月曜更新)
前期の放送内容はインターネット&ケータイサイト全般でしたが、後期はケータイを安全に活用するための知識やノウハウを、わかり易く学んでいただけます。前期同様、問いに答える形式のコンテンツです。

「ケータイのことをちゃんと知ろう」 「ケータイを使うならルールを守って」 「自分の都合で相手をふりまわさない」  「メールと電話をじょうずに使いわけよう」 「メールアドレスはみんなで守ろう」 「迷惑メールを見やぶろう」 ‥‥他、全12本


NHK dnhk データ放送
*NHKオンライン*
■監修・指導■ はじめてのネット&ケータイ (「NHKネットビギナーズ」内)
はじめてのネット&ケータイ「入門編」 2010年6月にスタートしたNHK教育テレビのデータ放送コンテンツ『インターネット&ケータイあんしんナビ』の内容が、インターネット上でご利用いただけるWebコンテンツです。
「家族と一緒に考えよう、インターネット&ケータイの安心・安全な使い方」というサブタイトルどおり、ご家族みなさんで考えながらお楽しみください。
 「ケータイ電話をもっと知ろう」 「メールを上手に利用しよう」
 「検索機能で知識を広げよう」 「フィルタリングを活用しよう」
 「自分を守る知識を身につけよう」 ‥‥他、全12本
※NHKネットビギナーズには、他にも家庭や学校で学べる内容がいっぱい。併せてご活用ください。


Yahoo!きっず
  *「Yahoo!きっず」+「ケータイ家族もばみ」*
Yahoo!きっず 「ケータイ電話検定」
2010年夏休み特集として、安心ネットづくり促進協議会の「ケータイ家族もばみ」より編集した内容をご提供したケータイ検定です。
解説ページでは、具体的な詳しい説明とともに、子どもたちが間違う傾向も数値としてご覧いただくことができ、学校の授業などでもそのままお使いいただけます。
(3つのコーナーへのダイレクトアクセスは以下ボタンをクリック)
 ケータイのルールとマナー まもろう!ルールとマナー
 ケータイのしくみ 知ろう!ケータイのしくみ
 ケータイでこんなときどうする 考えよう!こんなときどうする



NHK dnhk データ放送
*NHK教育テレビ データ放送*
■監修・指導■ インターネット&ケータイ あんしんナビ (原則:毎週月曜更新)
「dnhk:インターネット&ケータイあんしんナビ」 2010年6月28日(月)10:00からNHK教育テレビのデータ放送で放送開始する、インターネット&ケータイサイト利用のマナーやルール、仕組みなどを紹介するとともに、子どもたちや初心者向けに、インターネットだから実現できることや、楽しく便利に使いこなす実例、ネットでのトラブルの具体例を元に、問いに答えながら学べる形式のコンテンツです。
 「ケータイ電話をもっと知ろう」 「メールを上手に利用しよう」
 「検索機能で知識を広げよう」 「フィルタリングを活用しよう」
 「自分を守る知識を身につけよう」 ‥‥他、全12本

(Webサイト上でも同じ内容を学べます!⇒Click


■協力作成■ 健全なインターネット活用ができる青少年を育てるためのパンフレット
「健全なインターネット活用ができる青少年を育てるためのパンフレット」 2010年2月26日に公開された、B4両面カラー(三つ折)パンフレットのPDF。
子ども向け・大人向けそれぞれに「ルールとマナーを守ってインターネットと仲良くなろう!」 「子どもを有害情報から守るために知っておくこと」というキャッチコピートを掲げ、ルールづくりやフィルタリングについてから通報・相談窓口案内まで、コンパクトにまとめてあります。
 ・子ども 向け [ 表面 PDF:647KB  中面 PDF:982KB ]
 ・保護者向け [ 表面 PDF:558KB  中面 PDF:712KB ]

(←画像のクリックで表示されるページ内の「啓発資料」にあります)


安心ネットづくり促進協議会
*安心ネットづくり促進協議会*
「ケータイ家族 もばみ」 ケータイに関する学び&ルールづくりのためのコンテンツ 『ケータイ家族 もばみ』 を監修させていただきました。このWebサイトでは、ケータイ世代を抱える家庭・学校向けに、以下の内容をご提供しています。
 ・子ども向け : ケータイスキルチェック/ケータイについて学ぶ
 ・保護者向け : タイプ別診断&アドバイス/ルールづくりナビ
 ・学校関係者向け (現在準備中)

ケータイが苦手な大人のみなさんにも分かりやすく使いやすい内容となっています。 ぜひ、ご家庭で、学校で、地域で、積極的にご活用ください。


モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
*モバイルコンテンツ審査・運用監視機構 (EMA)*
「ケータイ・インターネットの歩き方」動画
EMA提供の「ケータイ・インターネットの歩き方」を、子どもたちが楽しく学べるように動画化。細部にわたって監修・指導させていただいた、4章(全16本)構成の学習コンテンツとなっています。
 1. ケータイでできること (ケータイの光の部分)
 2. 知っておこう ケータイのこと
 3. ケータイで注意すること
 4. まもろう!ケータイのやくそく

その他、お手伝いしている EMAの啓発・教育プログラムはコチラ


Yahoo!きっず
*Yahoo!きっず*
Yahoo!きっず 「メール検定」
2009年クリスマス特集としてご提供したオリジナル検定です。
解説ページでは、具体的な詳しい説明とともに、子どもたちが間違う傾向も数値としてご覧いただくことができ、学校の授業などでもそのままお使いいただけます。
(3つのステップへのダイレクトアクセスは以下ボタンをクリック)
 メールのキホン (1)ホップ 「わかるかどうか、さあ確認だ!」
 メールの魔法 (2)ステップ 「キミに“なぞ”が解けるかな?」
 メールのテクニック (3)ジャンプ 「こんな風に使えたらカッコいい」



CANVAS
*CANVAS*
せたがやネチケットかるた
子どもたちの「インターネット社会を生きる力づくり」を推進するため、子どもたち自身が「ネチケット」について考え、作成を行う環境を提供するために、東京都世田谷区とCANVASが共同で2005年より取り組んでいる 『せたがやネチケット』研究会
「ネチケットかるた」のワークショップは子どもたちに大好評、最新版が左の画像にリンクしてあります。(改定前の旧バージョンはこちらから)

なお、「ネチケットかるたを活用した学習指導案」 も公開されています。「利用にあたってのお願い」をお読みの上、ご利用ください。⇒Click!


KDDI JUNIOR net
*KDDI JUNIOR net*
KDDI JUNIOR net
「通信×学ぶ×楽しい=JUNIOR net」というキャッチフレーズでauケータイのKDDI社が提供する、子どもたちと一緒にケータイやインターネットを学ぶためのWebコンテンツ。
子ども向け、保護者・教職員向け、それぞれ内容を監修をさせていただきました。インターネットで、ケータイで、ダウンロードしてご家庭や学校で、お役立てください。
 ・ルールとマナー 「インターネット編」 「ケータイ編
 ・通信の教科書  「通信の歴史」 「通信のしくみ
 ・保護者・教職員の方へ ⇒学習資料のダウンロード




ネット教育アナリストという活動鮮:send縁:enter韻:ing空:sol.彩:sight心:thing
|結:you |頓而茶時:yagate-chadoki|紫:yukari|Mail News Request|Contact
尾花紀子 オフィシャルサイト
Copyright Noriko Obana All Rights Reserved.